2025年01月20日

営業時間&店休日のお知らせ 〜1/31

こんにちは、松食い虫です。

本日20日は二十四節季の一つ「大寒」で、一年のうちで一番寒さが厳しい時期とされるのですが、今日は暖かいですね〜(笑) スマホアプリでは当ショップのある湘南台の気温は15℃もありました。まだ寒い時期は続きますが、ときとぎこのような暖かい日があると、寒さで凝り固まった身体がほぐれるような気がします(^^♪

1/31までの営業時間・店休日は下記の通りです。
21(火)・24(金)は所用のため開店時刻を変更致します。
それ以外の日でも営業時間が変更されることがありますので、最新情報は当ブログにてご確認下さいませ。

21(火)13:00〜18:00
22(水)close
23(木)close
24(金)11:00〜18:00
25(土)10:00〜18:00
26(日)10:00〜18:00
27(月)10:00〜18:00
28(火)10:00〜18:00
29(水)close
30(木)close
31(金)10:00〜18:00
posted by 松食い虫 at 14:23| 神奈川 ☀| Comment(0) | 営業時間&店休日のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月19日

出っ張るならカットしちゃえ! ソファの木肘カットでサイズ調整

こんにちは、松食い虫です。
スギ花粉の飛散が今年は間もなく始まるようで、寒さとインフルエンザ流行に加えてスギ花粉が加わる憂鬱な三本立ての季節が始まります😵
コロナ流行時に戻ったみたいですが、マスク着用や手洗いを励行して乗り切りましょう✊

sofa 3P.jpg 昨年末にご来店されたお客様が気に入られた3人掛けのカントリースタイルのソファ(左画像)が、置き場所の関係で幅が4cmほどオーバーしてしまうとのこと。既製品だと仕方がないのでサイズを小さくして2人掛にするか、サイズの合う別モデルに変更するのが普通ですが、当ショップのパイン材家具には「カットする」という選択肢が加わります。
※このモデルには2人掛けはありません。

写真 2025-01-11 17 04 20.jpg 加工前後の木肘部を撮った画像です。左側が元の形状で右側がカット後のものです。
元の形状は中ほどに「くびれ」がありますが、加工後はスッキリと直線的になりました。全体で4cmほど(左右それぞれ2cmづつ)カットすれば希望する場所に収まるのですが、2cmづつのカットだと「くびれ」が残ってしまってカッコ悪くなるので、カットする幅もう少し増やして最終的には5cmカットすることにしました。
ただ単に直線的にカットしただけでなく、前後の丸み加工も行います。さらにカット面の面取りを行ってペーパー掛けした後にオイル塗装しました。

写真 2025-01-13 9 39 47.jpg写真 2025-01-13 9 39 24.jpg 向かって右側は壁ですが、ご覧の通りすき間なくピッタリと壁に接しています(左画像)
反対側にはクローゼットがあります。クローゼットの縁はモールディング(木枠)されていて、その枠に被さらないようにしました(右画像)
モールディングと木肘の間に1cmのすき間があるのが美しいですね(笑)
ちなみにこのソファはフレームが組み立て式なので、カット加工は楽に行えました。

「今使っているソファの木肘をカットしたい」という方がいらっしゃいましたら、当ショップにご相談下さい。
加工できる条件等が多いですが、ご検討頂けたら幸いです。

【ソファの木肘カットの条件とお願い】
@パイン材でオイル塗装仕上げで尚且つ置きクッションタイプであること。
A一旦お預かりして加工します。
Bカット面の塗装仕上げの発色が他の部分と異なります。
C加工費以外に搬入・搬出費を申し上げます。
Dカット加工以外の修繕は別途お見積りとなります。
posted by 松食い虫 at 18:29| 神奈川 ☁| Comment(0) | order made | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月14日

椅子・ソファ等の張り替え修理等について

こんにちは、松食い虫です。

有名総合スーパーの藤沢店が昨日をもって閉店しました。
オープンから50年間、松食い虫も子供のころからお世話になった店舗でした。
「時代の流れ」といったら一言で片付いちゃいますが、長年慣れ親しんだものが無くなるというのは、なんとも残念です💧
さて本題です。
そのスーパーの閉店に呼応したわけではありませんが、当ショップで椅子やソファの張り替え修理等でお世話になっていた職人さんも高齢を理由に引退することになりました。
引退されることは前もって判っていたのですが、都合により引退時期が急に早まってしまい、張り替え修理等を新たに受けてもらえる職人さんとまだ調整がすんでおりません。

今後も可能な張り替え修理等は継続してお受けする方向ですが、修理料金が上がることは確実な状況です。
以前と同じ内容の修理でも、これからお受けするものは料金アップしますので、大変心苦しく存じますがご理解の程お願い申し上げます。

【椅子やソファの主な修理・修繕内容】
椅子
 座面張り替え
 木部の緩み直し(組み直し)
 木部の再塗装
ソファ
 張地の張り替え
 クッションの製作
 木部の再塗装
posted by 松食い虫 at 17:31| 神奈川 ☀| Comment(0) | information | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月10日

営業時間&店休日のお知らせ 〜1/20

こんにちは、松食い虫です。

災害級の豪雪で被害を遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。
海の向こうでも地震や山火事で被害が出ています。
もうすぐ阪神淡路大震災から30年を迎えますが、
松食い虫も日ごろの備えを再確認しておきたいと思います。

1/20までの営業時間・店休日は、下記の通りです。
営業時間が変更されることがありますので、最新情報は当ブログにてご確認下さいませ。

1/11改訂:12(日)と13(月・祝)は納品のため開店時刻を変更致します。

【1月】
11(土)10:00〜18:00
12(日)11:00〜18:00
13(月)10:30〜18:00
14(火)10:00〜18:00
15(水)close
16(木)close
17(金)10:00〜18:00
18(土)10:00〜18:00
19(日)10:00〜18:00
20(月)10:00〜18:00
posted by 松食い虫 at 12:14| 神奈川 ☀| Comment(0) | 営業時間&店休日のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月06日

本年も宜しくお願い申し上げます

こんにちは、松食い虫です。
一昨日より新年の営業を始めておりましたが、ブログの更新は遅れて本日ご挨拶させて頂きます(^^;

写真 2025-01-06 13 52 37.jpg 昨年末に「引き取り家具の里親募集」等でご協力頂いた募金を社会貢献事業へ送金を致しました。 東日本大震災への義援金として2013年(平成25年)より始めた募金活動は今年で13年目となります。 この間に60万円超の金額を寄付することが出来ましたのも、ひとえに皆様方のご理解とご協力あってこそと思い、厚く御礼を申し上げます。
今年も微力ではございますが「引き取り家具の里親募集」等の募金で社会貢献や災害復興の支援を行って参る所存です。
皆様方のお力をお借りしますが、引き続きのご理解とご協力をお願い申し上げます。

※7(日)までは閉店時刻が17時となりますので、ご来店予定の方はご留意下さいませ。

posted by 松食い虫 at 14:35| 神奈川 ☔| Comment(0) | information | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月31日

営業時間&店休日のお知らせ 〜1/10

こんにちは、松食い虫です。

本年の営業は終了しておりますが、ブログは更新しております。
この年末年始は曜日の配列が絶妙で「奇跡の9連休」を満喫されている方も多いかと思います。
物価高ではありますがこの連休で財布の紐を緩めて頂き、経済を↗上向きにしていきましょう(^^)

新年1/10までの営業時間・店休日は、下記の通りです。
年始は4(土)より営業致します。
7(日)までは閉店時刻を17:00とさせて頂きますのでご注意下さい。
営業時間が変更されることがありますので、最新情報は当ブログにてご確認下さいませ。 

【1月】
1(水)close
2(木)close
3(金)close
4(土)10:00〜17:00
5(日)10:00〜17:00
6(月)10:00〜17:00
7(火)10:00〜17:00
8(水)close
9(木)close
10(金)10:00〜18:00

今年一年大変お世話になりました。
良いお年をお迎え下さいませ。
posted by 松食い虫 at 10:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 営業時間&店休日のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月23日

一年を丸く収める?ラウンドテーブル

こんにちは、松食い虫です。

写真 2024-12-21 12 17 54.jpg写真 2024-12-21 12 18 46.jpg 今日はラウンド(丸)テーブルのご紹介を致します。
いずれのサイズもスピンドル(ろくろ)加工の一本脚で、天板の縁は面取り加工が施されています。
当ショップは受注生産が多いのですが、これらのテーブルは工房さんが在庫を持っているので、古木風の定番色(ウレタン樹脂塗装)でしたら比較的短い期間でお届けが可能です。※定番色以外は受注生産となります。

まずは直径45cmの小さなサイドテーブルで、高さは52cmと62cmの2サイズです。
上の画像は高さ52cmの品で、この画像の品が定番色です。

写真 2023-06-03 16 36 38.jpg写真 2024-12-21 12 17 33.jpg左の画像は高さ62cmの品で、天板をオイル塗装のダーク系、脚部をmilk paintオフホワイト色でヴィンテージ仕上げしたものです。
右の画像は定番色(左)と天板のみダークグリーン(ウレタン樹脂)に仕上げた品を並べてみました。通常のツートーン仕上げですと脚部に別の色を塗るのですが、逆のパターンも新鮮ですね(^^)
こちらのテーブルは高さが最大7cmまでカット加工して低くできます。(無料)

≪共通仕様≫
【材質】北米産ポンデロッサパイン材
【塗装色】ウレタン樹脂塗装 古木風
【直径】450 (mm)
≪高さ62cm≫
【価格】¥62,040
≪高さ52cm≫
【価格】¥64,680
※金額は税込・送料別途

写真 2023-06-03 16 35 25.jpg次にダイニングテーブルとしても使える高さ(70cm)のテーブルです。
直径は70cmと90cmの2サイズです。画像の品は直径70cmでオイル塗装(春風ココナツ色)で仕上げています。
ノックダウン式(組み立て式)ではありませんが、天板と脚部はネジを外せば分解できますので、搬入経路が狭くてもお部屋に入ります。
こちらのテーブルは高さのカット加工はできません。

≪共通仕様≫
【材質】北米産ポンデロッサパイン材
【塗装色】ウレタン樹脂塗装 古木風
【高さ】700 (mm)
≪直径90cm≫
【価格】¥106,800
≪直径70cm≫
【価格】¥86,400
※金額は税込・送料別途

サイズオーダーや脚部の形状変更は別途お見積りしますので、お気軽にお問い合わせください。
posted by 松食い虫 at 16:45| 神奈川 ☀| Comment(0) | new item | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする